2024年10月31日(木) 玉川上水の工事が始まりました。

先日家に帰る際に新奥多摩街道の福生橋北詰(五日市線熊川駅から牛浜の方に行ったところ)に上の写真のような看板が立てられているのを見かけました。
その後しゅんせつ工事が始まり、30日に現場を見たのが下の写真ですが、ただのしゅんせつだけではないように思えました。
多摩川浄水の水は、小平監視所から分岐する導水路を通って東村山浄水場まで運ばれています。ということは都内の上水道で使っているわけで、しゅんせつ工事も慎重になるのではないでしょうか。また、ホタルを始め多くの生物も生きていますのでこれらの対応も必要でしょう。令和6年度は日光橋公園から福生橋の間のしゅんせつが行われるようです。