2024年12月13日(金) 横田基地デー。

第5ゲートに集合し、そこで身分確認を済ませ自衛隊のマイクロバスで基地内に入ります。今日は米軍の係員がバスの前で本人確認を行っただけで事務所内で行う厳しい確認はありませんでした。基地協力会ということである程度身分の確認は取れているのかも知れません。
体育館に案内され、餅つきの準備が進んでいる横を通り指定の座席に案内されました。上の写真は空軍の司令官と航空総体の司令官が餅つきを行っているところですが、我々も餅つきの体験をさせていただきました。基地に赴任し立ての軍の方々には初めての経験ではないかと推察しますが、楽しそうに杵をふるっておられました。
20日付けで航空自衛隊宇宙航空群司令に赴任される石井横田基地司令、同じく20日付けで退任される鈴木航空総体司令官、米軍司令官等の挨拶があり、お琴の演奏、米軍音楽隊のジャズ演奏、自衛隊員による演武等が披露されました。
夜は新しく第374使命支援群司令官に就かれたオカモト大佐の歓迎会と福生・横田交流クラブ忘年会が石川酒造で開かれました。オカモト大佐は夫人同伴で参加され、親しく交流されました。オカモトというお名前ですが日本語はカタコト、通訳の方が付いています。下の写真は山下会長から○○を渡されているところです。(良く聞き取れませんでした)
参加者が少し少なく感じました。隣の席に座った小林議員に聞いたところ正和会の議員はあまり入っていないとのこと、是非とも参加していただきたいと思います。実は1月に基地の中で各地区友好クラブ合同の新年会があるのですが、マイナンバーカードを持たない私としてはそのたびに住民票を取るのも面倒臭く、だんだん知っている人も減っていることから今回は欠席することにしました。