思うまま

2025年3月16日(日) 自民党福生総支部定期総会が開かれました。

 本日表題の定期総会が福祉センターで開催されました。奥も第一ブロック女性部長を務めていることから夫婦で早くからご出勤です。会場に着くと準備が進んでいました。
 総会の資料に加え、自由民主(自民党の機関誌)や参議院議員選挙に関するチラシなどを封筒に詰め受付に起きます。また、会場に椅子を揃え演壇を設置し垂れ幕、国旗などを掲げます。今日はあいにくの雨、参加者も少なめと見込みましたがほぼ埋まりました。
 写真は福生総支部長の田村都議が挨拶しているところです。都議も6月に選挙を控え自らの問題に加え総理の商品券などの問題を抱え大変でしょう。
 総会は全ての議案を承認し終了しました。決算をみるといよいよ総支部として活動を活発化すべきと感じています。
 続いて都議選に向けての激励会が行われました。西多摩選挙区は相当厳しい選挙になるのではないかと危惧しています。6月に向けて西多摩では日の出町長選、瑞穂町長選、羽村市長選も行われます。保守王国と言われた西多摩ですが最近は非自民の首長さんも増えてきました。都議をみても衆議院第二十五選挙区では一人しかいません。現在の自民党は問題を抱えながらの政治を担当していますが、野党各党も集まって政治を担当しようとはしていないと思います。
 西多摩の首長選、古くからの知人の当選を祈っています。